福井県立奥越特別支援学校とは 知的障がい、肢体不自由、病弱に対応した特別支援学校です。 くわしく読む >元気 自立 希望 この校訓の下に、幼小学部、中学部、高等部まで一貫した教育が行われています。 くわしく読む 学校で学び、地域で実践 カフェ、販売、美化活動、体験教室と様々なフィールドで地域の方と協働 くわしく読む 福井県勝山市の中心部に位置する、知的障がい、肢体不自由、病弱に対応した特別支援学校です。2013年に旧勝山南高校跡地に開校された、まだ歴史の新しい学校です。ザウルスベーカリーカフェを中心に、地域とのつながりを大切にした教育活動を行っています。 ◆新着情報 給食だより3月号~1年間の給食を振り返ろう~保護中: テスト・閲覧パスワード必要オンライン全校集会と生徒会執行部あいさつ物語の世界を楽しむ給食週間~おはなし給食~「安産願」のお守り袋200個作りました!高等部織物班「ありがとう」があふれる給食週間~小学部高学年からプレゼント~「高校通級について」を掲載しました。給食だより2月号~生活習慣を見直そう~大野の名店で匠の技を堪能!!高等部食品加工班の校外学習給食だより1月号~感謝して食べよう~高等部(全学年)後期現場実習&オンライン中継で1年生が学ぶ先輩の現場実習新井豊吉先生を招いて「家族について語る会」を開催しました。 ・・・記事一覧ページに行って読む ◆奥越特別支援学校とは 本校の紹介 本校の概要、支援の対象、通学手段等について スクールプラン 本校のスクールプラン、学校評価、関係者等評価。 学部の紹介 小・中学部、高等部の教育目標、課程例、活動紹介。 ◆就学前のサポートから、ICT教育、卒後の進路まで ~ 支援について 教育相談支援 気がかりなお子様について先生、保護者の方へサポートや相談体制について。 おくえつiPad活用辞典 タブレット、遠隔通信など本校のICT実践をダウンロード。 進路支援 高等部卒業生の進路状況一覧、進路についての学習など。 ◆地域で学ぶ、共に働く ~ 交流について ザウルスベーカリーカフェ 高等部食品加工班の接客と本格的パン製造を本校で。 手工芸の店ザウルス 中・高等部の作業製品をゆめおーれ勝山で出店販売。 交流通信「あしあと」 小・中・高等部の学校間交流、地域交流の紹介。