新型コロナウイルス感染症の発生について
本日、1月19日(水)に本校職員1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査の結果、陽性となったことが判明しました。今回の感染は家庭内感染によるものです。 保健所からは、当該職員は1月15日(土)から本日まで勤務していな […]
「家族について語る会」が行われました
12月4日(土)、PTA研修交流委員会、相談支援部主催の「家族について語る会」が保護者や教職員20名の参加で行われました。今年度は「きょうだい」をテーマにしたDVDの上映会や、昨年に引き続き港区児童相談所心理療法専門員の […]
チャレンジした現場実習(高等部)
高等部全学年が後期現場実習をしました。実習の期間は、 高等部1年生: 11月22日~26日(1週間) 高等部2,3年生:11月15日~26日(2週間) でした。 1・2年生は将来に向けて大切な体験ができました。3年生は新 […]
全校集会~全員で投票を行いました~
12月3日(金)3限に、ソーシャルディスタンスを保ち、全校幼児児童生徒が体育館に集まって全校集会を行いました。高等部1、2年生は宿泊学習のため不参加でした。 福井県の新幹線開通を祝う「新幹線ウェルカムダンス」を視聴した […]
第9回おくえつ学校祭 「一致団結!~笑顔あふれる学校祭~」
令和3年10月30日(土)、第9回おくえつ学校祭が行われました。 昨年度に引き続き、今年度もコロナ感染予防のため、午前中のみの学校祭となりました。学部ごとに、時間帯を分けて開催しました。 今年のテーマは、「一致団結!~笑 […]