開校7年目24名の旅立ち~令和元年度卒業証書授与式
3月11日(水)、令和元年度年度卒業証書授与式が行われ、小学部4名、中学部2名、高等部18名、計24名の児童生徒が卒業しました。 今回は新型コロナウィルス感染予防のため、在校生や来賓は参加せず、式歌や祝電紹介は省略し、証 […]
ようこそ先輩!!働いて自立するのは立派ですね☆中・高等部の進路学習
2月20日、高等部と中学部の生徒を対象に「ようこそ先輩」の講演会を開催しました。 講師は、昨年度本校を卒業した2名で、福祉施設でミシンによる縫製の仕事をしている方と、一般企業で家具の組み立てや梱包の仕事をしている方に来て […]
トッピング総選挙からの、もちつき新年会!高等部3年生単
1月25日、高等部3年生でもちつき新年会を、それに先だって17日にトッピング総選挙を行いました。 順番にもちをついた後、思い思いのトッピングにつけて、みんなでワイワイ楽しみました。 もちのトッピングは模擬選挙で当選したの […]
毎年恒例!みそ作り◆高等部1年生
1月30日、高等部1年生は、家庭科で恒例のみそ作りを行いました。今年は、2年生の手も借りて、にぎやかに楽しく活動しました。外部講師として、吾田醸造所(勝山市)の吾田様にご指導頂きました。 麹とすった味噌をすりこんでいる間 […]
18歳、投票にどう臨む?高等部・選挙権に関する出前授業
12月5日、高等部社会科の時間に、勝山市から選挙管理委員をお招きして、選挙権に関する出前授業が行われました。 18歳選挙権を実現する改正公職選挙法が施行されて今年で3年目、まだ18歳に満たない1,2年から既に選挙権を持つ […]