高等部 後期現場実習☆実習デビュー1年生をはじめ全学年が現場で活動!!
高等部1年: 11月26日~11月30日 高等部2,3年:11月19日~11月30日 後期の現場実習は、1年生は1週間、2年生・3年生は2週間現場実習を行いました。 現場実習の目的は、まず自分の希望する職種や就労先で就 […]
PTA企業・施設見学会~奥越の企業・施設を中心に~
7月24日(火)、PTA企業・施設見学会で、本校の保護者、生徒、教職員を対象に奥越地域の企業、施設の見学を行いました。 午前は、希望園と大日園、 午後は、すみれ工房、よもやま、(株)フクタカを見学しました。 午前、午後合 […]
働くことの意義とは?企業や施設で働く人から学ぼう*高等部1年2,3,4組職場見学
7月6日(金)、高等部1年2,3,4組の生徒は、職場見学に行きました。 「自己の将来に夢を抱き、主体的に進路を選択決定する態度や意欲を培う」ことと「企業や福祉施設で働く人の姿を見学して、働くことの意義について考える」こと […]
高等部2・3年生現場実習☆ここで見極め、卒後の自立と就労の力
高等部3年生は、2週間(6/4~6/15)、2年生(一般就労を希望する生徒)は、1週間(6/11~6/15)現場実習に取り組みました。 普段の学校での学習は、卒業後の社会生活や就労の力をつける場、現場実習は、その力がどこ […]
ようこそ先輩!生で聞く就労後の生活に興味津々*高等部の進路指導
2月20日(火)、高等部「職業」の時間に「ようこそ先輩」の活動を行いました。 迎えた先輩は、福祉的就労から1名、一般就労から1名で、卒業後の生活や仕事についての話を聞きました。 出勤から帰宅までの1日の生活の流れを記録し […]