コロナ禍で変化する雇用◇PTA合同進路学習会
9月26日(土)、PTA合同進路学習会が行われました。卒業後の生活に向け、今から準備しておくとよいこと、知っておくとよいことについて、ハローワーク大野と社会保険労務士法人リヴル総研のお二方の講演をお聞きしました。 講演1 […]
高等部卒業時の進路状況を最新のデータに更新しました。
進路支援のページの「高等部卒業時の進路状況」に令和元年度の卒業生の状況を加えて更新しました。 ご覧ください。
ようこそ先輩!!働いて自立するのは立派ですね☆中・高等部の進路学習
2月20日、高等部と中学部の生徒を対象に「ようこそ先輩」の講演会を開催しました。 講師は、昨年度本校を卒業した2名で、福祉施設でミシンによる縫製の仕事をしている方と、一般企業で家具の組み立てや梱包の仕事をしている方に来て […]
高等部後期現場実習~全学年現場で就労、生活する体験を積み、将来にステップアップ!~
高等部1年 :11月25日~11月29日 高等部2,3年:11月18日~11月29日 以上の日程で、高等部1年生は1週間、2年生・3年生は2週間、現場実習を行いました。 現場実習の目的は、まず自分の希望する職種 […]
現場で育てる”働くこと”へのイメージ*中学部職場見学・体験
中学部は、11月12日(火)に職場見学を、15日(金)に職場体験を行いました。1年生は「紫水の郷」、3年生は「森目工房やわらぎ」へ行きました。 職場見学では、体験する仕事内容を確認したり、その職場で働いている卒業生にイン […]